増加傾向!?全住宅の10%ともいわれるゴミ屋敷について調べてみました。

 

ゴミ屋敷のお片付けは月に数件はあるご依頼です。

 

f:id:nekohirakata:20160120170708j:plain

※以前ご依頼のあったお客様の様子。

 

 

ニュースで特集を組まれるなど、社会問題にもなりつつあるこちらの案件を

片付けの体験をもとに調べてみました。

 

作業の様子などはホームページにどうぞ ↓↓

e-kataduke.net

 

そもそもなぜゴミ屋敷の状態に至ってしまうのか。調べてみると原因として

 

家庭や社会の環境により過度のストレスがかかり、気持ちの中で

 片付ける余裕を持てない

まだ使えるから、安いうちに買いだめを、などの「ホールディング」

 の考えを持っている

一人暮らしのゆるみから悪化し、手がつけられなくなる

 

大まかには上記のような原因が考えられるそうです。

 

実体験として一概にはそうだとは言えませんが、

 

一人暮らしの方が多いのは間違いないです。

 

そしてホールディング(物を大切にとっておく)方は

 

年配の方に多いような気がします。

 

 

次にゴミ屋敷が起因する問題点として

 

悪臭(カビや飲食物の放置が原因)

アレルギー

害虫

隣人トラブル

火災

住宅の劣化

 

が挙げられています。

特にマンションだったりすると隣人さんからの苦情はやはり多いようです。

臭いと害虫は一部屋に収まらないことが多いので可能性は高いですよね。

アレルギーになったというお話もたまに聞きます。

 

 

調べてみると、ゴミ屋敷は意外と多く?住宅の10%程度はあると言われております。

そして一度片付けてもリバウンドの可能性が高いとも言われております。

 

 

弊社ではご依頼がある場合、片付けはもちろんのことご要望がある場合

簡単な予防法はお伝えさせていただきます。

 

簡単にまとめますと

分別のしやすいゴミ箱を用意する

ジャンル毎に配置場所を固定する

よく使う物は「出しやすく」「しまいやすく」

見えない収納(押し入れ、シンク下)見える収納(カラーBOXなど)

 の有効活用

 

なによりも癖をつけてしまうことが大切だと思います。

 

隣人トラブルから健康被害まで。

ゴミ屋敷からおきる問題は小さなことではございません。

 

早期解決が望ましいことは間違いないと思います。

もしご自身、あるいは身近な方でこのような状況であれば

お片付けを考えてみませんか?

 

せっかくの住空間です。問題解決で気持ちにもゆとりがもてるかもしれません。